特長
Feature
ヤマハチポーラスの特長
お客さまのニースを「カタチ」にする連続多孔質材
機能と技術でニーズにこたえる 「ヤマハチポーラス」
ヤマハチポーラスは、主にポリエチレンを原料とする連続多孔質プラスチックです。
その最大の特長は、素材全体の60〜80%を占める連続した微細な気孔(穴)です。この構造により、吸液性、塗布性、低発塵性、耐薬品性など、10の基本機能を実現します。さらに、表面加工など独自技術を組み合わせることで、お客様の多様なニーズを具体的な形にし、課題を解決する高機能な素材です。
■ 基本機能と独自技術
■ 10の基本機能
浸透性・吸液性・保液性・塗布性 | オイルやインキなどの液体を浸透・吸液・保液し、塗布機能を有する |
吸着性 | 細かなホコリや汚れ、オイルなどの液体を吸着する |
疎水性 | 水との相互作用が弱く水をはじき、吸水・吸湿しない |
親油性 | 油となじみやすく、吸収しやすい |
低発塵性 | 繊維素材でないため、基材の脱落がない低発塵である |
耐薬品性* | 酸、アルカリに対する耐性が高く、油や有機溶媒にも比較的耐性がある |
柔軟性 | 柔軟性があり、対象物の表面やワークを傷つけることがない |
*耐薬品性 適合表 ⇒ ヤマハチポーラス適合表
■ 独自技術
様々な形状の成形可能(射出成形 可) | 表面加工(シート、ロールなど) | 2層成形(ロール) |
スライス加工(シート) | 組付・研削加工(ペン形状) | スタンプ化 |
■ 主な使用目的
塗布・給油 | パターン塗布 | 吸液・保液 | 液体の吸着 | 除塵・拭取り | 防錆効果 |
■ 製品ラインアップ
写真をクリックすると製品ページにジャンプします
連続多孔質体についてのお問い合わせ
お問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用いただくか、お急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせもお待ちしております。