連続多孔質体
バリエーション

多様化するニーズに応える 豊富なバリエーションと確かな技術
ヤマハチケミカルの連続多孔質体は、原材料にポリエチレン(PE)を使用しています。 連続した微細な多孔質構造を持ち、耐薬品/耐溶剤性・耐久性などの優れた特長があり、液体の保持(リザーバ)、液体塗布、液体吸着などの機能を持っております。 また、繊維などを使用しておりませんので、ほつれや脱落がありません。 さまざまな用途の機能部品として幅広くお使いいただけるよう、豊富なバリエーションと確かな技術で、お客さまのニーズに合わせた連続多孔質体の開発サポートに積極的に対応させていただきます。
■ 基本特性
原材料:PE | 耐薬品・耐溶剤性 |
気孔径(μ):5 – 30μランダム | 耐久性 |
耐熱温度(℃):50-100℃ | 通気性・通液性 |
気孔率(%):60 – 80% | 捕集性 |
疎水性(親水化可能) | 柔軟性(硬度の調整可能) |
■ 標準形状
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シート状 | パイプ / チューブ状 | ロール状 | 射出成形 |
■ 特殊加工 / 特殊構造
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊押出 形状 | 繊維芯 組付 | 2層構造(図2) | 表面加工(図3) |
■ 特殊加工 / 気孔構造の種類
![]() |
![]() |
|
■ 標準構造 ■
素材体積の60-80%が微細な気孔でおおわれている。素材全体に通気性・浸透性がある。 |
■ 異なる気孔径の2層構造 ■(図2)
内部層の気孔を大きくすることで、浸透させる溶液の収蔵量アップや溶液吐出量の調整機能を付与している。 |
■ 表面加工を施した2層構造 ■(図3)
任意箇所の表面気孔を特殊加工により密閉遮断。加工された箇所からは、通気・通液しない。 |
製品の問い合わせ・サンプルのご依頼 |
製品のこと・サンプルのご請求など、なんでもご相談ください。