技術紹介 & 開発サポート
Technology and technical support
複数の技術でお客さまの開発をサポート
要求物性や用途に合う最適な製法で対応いたします
一貫した生産システムでお客さまの開発をトータルサポート
ヤマハチケミカルは、プラスチックの連続多孔質体”ヤマハチポーラス”を基幹技術とし、市場やお客さまのニーズに沿った多孔質製品の開発および製造をしております。材料選定、成形から二次加工まで、複数の独自技術の中から要求物性にあう最適な材料や製法を選び、お客さまの開発のお手伝いをさせていただいております。
材料
■ 材料選定 ■
連続多孔質体についてのお客さまのさまざまな要求物性に応えるために、まず、最適な原材料と製法の組み合わせの設計・選定をおこないます。必要に応じて基礎研究や試作などもおこないます。
標準ベース材 : LDPE ポリエチレン
他の対応可能なベース材:HDPE、EVA、PP
調整可能な物性:硬度、気孔径、空隙率など
成形方法
お客さまの開発に合わせた成形方法で成形を実施します。
押出成形 | 異形押出 | 二層押出 | 射出成形 |
加熱溶融させた樹脂を型の中から押し出し、冷却して固化させて連続的に成形する方法。 | 丸や角など単純な形状ではない特殊な形状で連続的に押出成形する方法。 | 2つの異なる気孔径で2層成形された多孔質体。高度な押出成形技術による。 | 加熱溶融させた樹脂を型内に射出注入し、冷却・固化させ成形する方法。 |
形状:シート、ロール、パイプ | 形状:ギア(歯車) | 形状:二層ロール、二層シート | 形状:射出成形金型によるあらゆる形状 |
主な用途:浸透印用印面素材、塗布材 | 主な用途:微量油塗布材、吸収体 | 主な用途:特殊なインキ転写具、油塗布具 | 主な用途:ペン先、塗布材、マーキング部材 |
二次加工
二次加工が必要な製品には二次加工を実施します。
組付加工(ペン形状) | 研削加工 (ペン形状) |
成形した多孔質体を繊維芯など異素材へ組付加工。 | 研磨機により部品表面を研磨して形状を仕上げる加工方法。 |
用途例:アイライナー、ペン先、薬液塗布具の塗布材、マーキング部材、多孔質吸着体 | 用途例:アイライナー、ペン先、薬液塗布具の塗布材、マーキング部材、多孔質吸着体 |
スライス加工(シート) | 打ち抜き(シート) |
高精度スライサーにより、シートをスライスする加工。 | トムソン型による打ち抜き加工。 |
用途例:特殊フィルター、油塗布材、吸着剤、浸透印材など | 用途例:防錆機能部品、特殊フィルター、油塗布材、吸着剤、浸透印材など |
表面加工(網点) | 表面加工(デザイン・文字) |
多孔質体の表面の任意箇所に、細かな網点(ドットパターン)で気孔を塞ぐ加工。気孔が塞がれた箇所からは通液しない 。網点サイズ:約 0.1㎜ | 多孔質体の表面の任意箇所に、デザインや文字などを加工する方法。加工された表面気孔は密閉されるため、この部分からは通液しない。 |
微量・少量のインキや溶液の塗布を目的とした特殊な塗布材、特殊な浸透印(写真スタンプ) | 用途例:浸透印(スタンプ)、生産ラインで使用する溶剤などの吸着材、塗布材、特殊フィルタ |
形状 ・ 寸法
形状・寸法・加工オプション
形 状 | 寸法・厚み範囲 (mm) | 加工オプション |
シート | 厚み 1.5~5.0㎜(サイズは厚みにより異なる) | 打抜き加工 |
円筒状 | 外径 φ6 ~ φ50㎜ x 内径 φ2.5 ㎜ ~ x 長さ ~100㎜ | 軸部品組付 |
歯車(ギア) | 外径 φ6 ~ φ50㎜ x 内径 φ2.5 ㎜ ~ x 長さ ~100㎜ | 軸部品組付 |
ペン先 | チップ外径φ2.5㎜ ~ | 研磨、繊維芯組付 |
射出成形 | 厚み約7.0㎜まで | – |
気孔構造のバリエーション
成形方法やオプション加工によって、異なる気孔構造設計ができます。お客さまの用途や開発商品に最適な設計をし、提案させていただきます。
・素材全体が連通した気孔構造
・体積の60~80%が気孔
・異なる気孔径の多孔質体を2層構造で成形
・内部層の気孔径が大きく空隙率が高い
・浸透する溶液の収蔵量や吐出量アップができる
・部分的に表面気孔を密閉
・加工部分は、通気・通液しない(気孔密閉)
・未加工部分は、通気・通液機能をそのまま保持
・表面全体の気孔を密閉
・加工部分は、通気・通液しない(気孔密閉)
・未加工部分は、通気・通液機能をそのまま保持
連続多孔質体についてのお問い合わせ
お問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用いただくか、お急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせもお待ちしております。